
速硬アスファルト補修材 クイックファルトとは
簡単な施工でアスファルトそっくりの風合いに仕上がる耐久性に優れた舗装材です。
- 石油系の補修材と違い、完全に硬化し、剥がれや油流出がなく環境に優しい商品です。
- 小さな範囲のアスファルト面が補修でき、バーナー加熱や機械での転圧が不要で騒音が気になりません。
- 施工道具が不要なので、後片づけも簡単です、施工からの硬化も早いので作業時間が短縮できます。
クイックファルトの特徴
クイックファルトは、アスファルトの凹み・割れ・段差解消等の速硬型補修材です。
【クイックファルト :三つの特徴】
クイックファルトの性能
![]() |
クイックファルト 1時間で 7.5 N/m㎡を発揮 28日で31N/m㎡に達します。 |
![]() |
クイックファルトの場合 1時間でで 2.7 N/m㎡を発揮 28日で10 N/m㎡に達します |
![]() |
クイックファルトは接着力に優れています。 アスファルトの上に重ね打設しても剥がれたり割れたりする事はありません。 |
荷姿
梱包内容物
|
1箱の施工面積
|
前準備
◎夏期に施工する場合、製品を直射日光の元で保管すると、製品温度が上昇し
硬化時間が早まり、施工が間に合わず、硬化不良を起こす可能性がありますので製品は日陰又は冷暗所にて
保管して下さい。
◎水が溜まっている時は雑巾等で取り除いて下さい。(降雨後、濡れている程度は大丈夫です。)
◎地盤沈下が続いてる場所や地盤が軟弱な場所には沈下対策等を施してから施工して下さい。
◎既存のアスファルト・コンクリート表面・断面のホコリ・砂等は充分に掃いて下さい。
硬化時間が早まり、施工が間に合わず、硬化不良を起こす可能性がありますので製品は日陰又は冷暗所にて
保管して下さい。
◎水が溜まっている時は雑巾等で取り除いて下さい。(降雨後、濡れている程度は大丈夫です。)
◎地盤沈下が続いてる場所や地盤が軟弱な場所には沈下対策等を施してから施工して下さい。
◎既存のアスファルト・コンクリート表面・断面のホコリ・砂等は充分に掃いて下さい。
施工要領
![]() 1.清掃
|
![]() 画像をクリックいただくと別窓で動画がご覧いただけます。 |
|
![]() 2. 乳剤を投入します。 |
![]() 3. 袋の上部と底端部を持ち、上下に40回程度、反対側の底端部を持ち40回程度振り、袋内の製品がペースト状になり粉体が残っていない事を確認します。 |
![]() 4. 施工箇所に打設します。 施工の厚みは、20mm~30mm確保して下さい。 (施工厚が確保出来ない場合、割れる可能性があります。) |
![]() 5. 敷均し |
![]() 6. 完成 |
完成後は30分で歩行可能 60分で車両通行可能となります。 (外気温20℃の場合) |
クイックファルトの施行事例(お客様職種別)
![]() |
![]() |
![]() |
アスファルト凹み補修s |
フォークリフト車路 段差解消 |
アスファルト剥がれ補修 |
![]() |
![]() |
![]() |
ガス配管後の補修 |
駐車場入口段差解消 |
支柱設置固定 |
![]() |
![]() |
![]() |
水道メーターBox設置補修 |
バリカー設置後補修 |
ゴルフ場カート車路補修 |
施工上の注意
5℃以下での施工はお止め下さい
本製品は、パウダー・乳剤・骨材の適正な調合バランスにより性能を発揮します
その他のものは一切加えないで下さい
施工個所が濡れている場合は、作業を中止し、水を除去し乾かして下さい
降雨時又、降雨が予想される場合は雨養生をした上で施工して下さい
残った材料・袋類・道具は産業廃棄物として処理して下さい
本製品は、パウダー・乳剤・骨材の適正な調合バランスにより性能を発揮します
その他のものは一切加えないで下さい
施工個所が濡れている場合は、作業を中止し、水を除去し乾かして下さい
降雨時又、降雨が予想される場合は雨養生をした上で施工して下さい
残った材料・袋類・道具は産業廃棄物として処理して下さい
取扱時の注意
製品は、パウダーが乳剤と反応して硬化します
施工直前に開封をし長期保管を避けて早めにお使いください
製品は、普通ポルトランドセメントを使用していますので粉塵がたち易く水に濡れると強アルカリ性を示します、 取扱に際しては保護具(防塵マスク・ゴム手袋等)をご着用ください
又、誤って眼に入った時、吸引をした時、飲み込んだ時は、直ちに洗浄等の応急処置を施し速やかに専門医の診療を受けてください
施工直前に開封をし長期保管を避けて早めにお使いください
製品は、普通ポルトランドセメントを使用していますので粉塵がたち易く水に濡れると強アルカリ性を示します、 取扱に際しては保護具(防塵マスク・ゴム手袋等)をご着用ください
又、誤って眼に入った時、吸引をした時、飲み込んだ時は、直ちに洗浄等の応急処置を施し速やかに専門医の診療を受けてください
データシート
試料 | クイックファルト(試験場所:株式会社エコシーズ) | |||||||
試験条件 |
試料質量 8000g
練上容積 4.3L/袋 供試体寸法 40×40×160mm 試験条件 室温20±3℃ 練上温度=20.0℃ 単位容積質量=2.063kg/L |
|||||||
試験結果 |
材令
|
1h | 3h | 6h | 24h | 3日 | 7日 | 28日 |
曲げ平均値(N/m㎡)
|
2.7 | 4.6 | 4.7 | 5.0 | 6.9 | 7.4 | 10.1 | |
圧縮平均値(N/m㎡)
|
7.5 | 12.5 | 13.7 | 14.4 | 20.0 | 22.4 | 31.3 |